「膝が痛い…」そんなときの原因と対策一覧

「何か膝が痛いなぁ…」っていったときに、何が原因で痛くなっているのか。
その一覧を部位別に今日は書いていきます!
目次
Case.1 膝の前が痛い場合
「膝の前が痛い」って時に痛くなるのは大体この4か所のことが多いですが、それぞれの原因を書いていきます。
①膝蓋靭帯炎、膝蓋腱炎
②滑液包炎、タナ障害、膝蓋下脂肪体炎
③変形性膝関節症
④膝蓋靭帯炎、膝蓋腱炎、ジャンパーズニー、オスグッド(成長痛)
の可能性が大きいです。(あくまで参考程度にしてください。)
この部分が痛くなる時に考えられる原因は、大体2つです。
①膝の使い過ぎ②ももの前の筋肉が固いのケースが多いです。
後日、それぞれをもう少し詳しく書いた記事を追記していきます!
Case.2 膝の裏が痛い場合
膝の裏が痛い場合は大きく分けて2つ原因が考えられます。
①関節水腫、後十字靭帯損傷
②関節水腫、ベイカー嚢胞
関節水腫とベイカー嚢胞は、すごい簡単に言うと膝に水が溜まっている状態です。
膝の使い過ぎが原因です。
後十字靭帯損傷は日常生活ではあんまり起きることはありませんが、転倒時に膝から落ちた場合などに痛めやすいです。
詳しくは後日、追記していきます!
Case.3 膝の内側が痛い場合
膝の内側が痛い場合の原因はこんな感じ!
①内側側副靭帯損傷、内側半月板損傷、変形性膝関節症
②鵞足炎
膝の内側は痛めるケースが非常に多い部位です。
原因は
①については、加齢やX脚、O脚
②については、ももの内側の筋肉が固いことで
痛みが生じます。
詳しいことは後日また追記していきます!
Case.4 膝の外側が痛い場合
膝の外側が痛い場合の原因はこんな感じ!
①腸脛靭帯炎
②外側側副靭帯損傷、外側半月板損傷、変形性膝関節症
です。
それぞれ原因は、
①ももの外側の筋肉が固い
②加齢、O脚、X脚
なんかが原因です。
詳しいことはまた後日追記していきます!
Case.5 全体的に痛い場合、よくわからない場合
全体的に痛いとか、痛みの部位が特定できない場合に考えられる原因を箇条書きで書いていきます!
◆関節炎
◆変形性膝関節症
◆リウマチ性膝関節炎
◆痛風性膝関節炎
◆偽痛風性膝関節炎
◆化膿性膝関節炎
◆結核性膝関節炎
◆老人性膝関節内血腫
◆離断性骨軟骨炎
◆膝蓋骨脱臼・亜脱臼
他にも少しありますが、ざっとこんな感じ。
それぞれに関しては、僕自身が対応できる範囲で後日追記していきます!
膝の痛みまとめ
膝の痛み1つとってもいろいろあるってことがわかっていただければ嬉しいです。
そしてこれだけ症状があるってことは、それだけ原因が違うということ。
実はこの中で、ももの前に筋肉をつければ治るのって多くないんです。
膝が痛いあなたの参考になれば幸いです。
では今回はここまで!
僕がトップアスリートにも伝えた
膝の痛みを改善するためのエクササイズを
まとめて動画にし、しかも無料で配布することにしました。
僕がトップアスリートにも伝えた、
膝の痛みを改善するためのエクササイズを
「動画セミナー」という形でまとめました。
ぜひあなたのその膝の痛みを改善するのに
お役立てください。